めん処つるや 上野店
少々前の話ですが、上野のアメ横へ行きたくなり
ちょっと長めのウォーキングを、しました。
御茶ノ水から秋葉原を通った際、お腹が空いたので
秋葉原名物?『ごはん処あだち』さんへ!
ところが…休みでした 💧
こちらのお店は、大将が大変気さくで
なんといっても、恐ろしい位の大盛りです。
普通盛りでご飯が2.8kgありまして、大盛りだと約7kg!
まぁ、残しても持ち帰りが出来るそうですが…
またの機会に、来たいと思います。
その後、中央通りを進み上野エリアに入りました。
まだコロナ禍という事もあり休業や閉店したお店が目立つ中
次に目指していたお店に、到着しました。
『めん処つるや』さんです。
こちらは、上野駅不忍口正面の横断歩道を渡って直ぐの場所にあります。
入口の右手に、箸が麺を引き上げたり下げたりしている
カッコいい動く看板が、あります。
めん処つるや 上野店 巨大な箸で持ち上げられたそばが動く看板!
店内は、立ち食いそば屋さんという事で
奥行きはそれなりにありますが、それ程広くは無いです。
向って右側の壁沿いにカウンター式の机があり
簡易椅子が置かれています。
向って左側が、レジと麺を茹でる釜があり
敷居を挟んでカウンター机があります。
あと中央付近にも机がありますが、どちらも立ち食い席で、椅子はありません。
巨大な箸で持ち上げられたそばが動く看板!
早速、前払いの為、レジで注文をしました。
時刻は昼過ぎでしたが、朝はボリュームのある
『朝定食』が、オススメらしいです。
今回は、私は『小海老天丼』とかけ蕎麦のセットを。
妻は『カレーセット』の『いか天』トッピングを注文しました。
巨大な箸で持ち上げられたそばが動く看板! めん処つるや 上野店
東京のそば屋という事で、汁はちょっと濃い目ですが
出汁が効いていて、美味しいです 😋
小海老の天ぷらがゴロゴロしている天丼は、甘めのタレと
ちょこっと乗っている紅生姜が、良いハーモニー? を醸し出して、美味しい。
妻の『カレーセット』のカレーは、Theそば屋のカレーという感じで
安心して食べられる美味しいカレーです。
こちらの天ぷらは天ぷら油が酸化し難い装置を導入している様でして
何時でもサクサク、身体にも優しい天ぷららしいです。
冬の寒い中でしたが、店内の熱気と熱いそばで
身体も心も暖かくなり、大満足でした。
このココナッツ @ 東京都民。で、最も読まれている記事です。
【6ヶ月体験談】ココナッツオイルコーヒーを朝から飲むダイエット
ありがとうございました。
Thank you very much.
あわせて読む関連サイト
Related sites to read together
【東久留米市にある角上魚類 小平店】ウマズラハギを、肝醤油で
【もうやんカレー西新宿リビング店】ディナービュッフェ【キヌア】
【シャトレーゼChateraise 田柄店】やつどきYATSUDOKIとの違いは?
【新宿駅南口周辺にある牛丼・カツ丼屋 たつ屋】インディーズ系牛丼店
【東京都文京区にある食事処ときわ】都会のオアシス?【昭和な食堂】
【東京都文京区 天かめ江戸川橋店】メニューは?【立ち食いそば】
【西東京市にある激安スーパー ロピア田無店】評判は? 品揃えは?
【北区板橋駅周辺にあるパン屋 たもつのパン】孤独のグルメSeason3も
#怒らないので一人1つぐらい偏見をどうぞ#ペットとして売られた#おひさまローソン#本日分のスープ#営業終了#外食
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) August 17, 2022
👇️どうしたん?😃
(*゚▽゚)ノhttps://t.co/vnGNNW6Yb8 https://t.co/MFlR4VxfZ1
#たぬきそば#丸亀製麺の裏技
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) September 4, 2022
ん⁉️ 懐かしい👇️https://t.co/u1LiarZ6zq https://t.co/1wmnantvzf
#クロサギ#ラーメン博物館#食事記録#拉麺
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) October 21, 2022
棒ラーメン!?
🍜🍥
( ゚Д゚)ウマー
😎https://t.co/cyUmmvYvPv https://t.co/QlLeLojFFM
Tweets by Tokyo1_7hz#黒ナゲット早く食べたすぎてヤバい#食事記録#カップヌードル#カップ麺
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) January 15, 2023
赤いきつね、大好き💕
(でも最近、食べてない💧)
🍜( ゚Д゚)ウマー✨
🤟😁
👇️今日はお祝いに赤いきつね。
一緒に食べてみると美味しいね。
ありがと🎈https://t.co/n8ajnA8dFz https://t.co/pRHKLKnohK
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。