アニサキス見つけたら? 加熱後、食べる!? 大丈夫?
恐ろしいアニサキス…
煮ても焼いても、ダメ?
アニサキスアレルギーとは?
生きたアニサキスだけでなく、アニサキスの死骸でも
アレルギー反応が、出てしまう?
アニサキスを加熱後に食べるようなことは、しない方がいい?
アニサキスの死骸にも、注意した方がいいかもしれません。
アニサキス見つけたら? 加熱後、食べる!? 大丈夫? 14種類のアレルゲン
アニサキス体内からは14種類のアレルゲンが知られており
生きたアニサキスが出すアレルゲン(抗原)、死んだアニサキスが関係するアレルゲン(抗原)があります。
熱に強いタイプ(缶詰等熱が入っていても壊れず残る)
熱に弱いタイプ(茹でたり焼いたりすると壊れて残らない)など様々です。
病院等でアニサキスアレルギーと診断された場合、予防原則による広範囲の食品(魚は全て等)を
食べないようにという指導が多く、どうすれば良いのかと戸惑う方も多い様です。
何しろ魚介類の出汁もダメと言われたら食べる物が無くなってしまいます。
また、普段食べていて異常が無かった場合でも「魚介類をすべて食べないように」と言われる場合もある様です。
アニサキス、加熱後に食べる!? 大丈夫?【スーパーの生鱈】
病院等で行われる血液検査はあくまでも補助的な検査であり
おおよそこのあたりのモノがアレルギーですよ、という目安のようなもので
その数値が高いからといって、全てがダメとは限らない様です。
アニサキスアレルギー診断は、まさにその状態の様です。
人によって個人差が大きいため、アナフィラキシーを起こすのか?
体が少しかゆくなる程度なのかでも考え方を変える必要がありそうです。
アニサキス、加熱後に食べる!? 大丈夫?【スーパーの生鱈】 アニサキスアレルギー
アニサキスアレルギーに限らず、他の食物アレルギーと診断された場合
確定検査を行う事によって何を食べて良いか、悪いか判る様です。
血液検査は補助的な検査ですが、最終的に食べていいかどうかは
保険適用可能な「プリックテスト(スクラッチテスト)」と
「経口負荷試験」という医師の監督下で実際に食べてみる試験で
食べられるかどうかを確認する方法がある様です。
但し、このあたりは個人差があるので専門家と話し合いながら進める必要があります。
何が食べられて何が食べれないか? を正しくを知り、窮屈な食生活にならない様にしていきたいものです 🥢
魚に寄生するアニサキス
先日、鍋物をする際に近所のスーパーで生鱈を買いました。
パックから取り出し、まな板へ乗せた時、1つの切身に違和感を覚えました。
改めて良く見ると、長細い糸の様な物体が…👀
そうです、アニサキスでした 😱
最近、原因はハッキリしませんが、アニサキスによる食中毒が増えているそうです。
魚に寄生するアニサキス 鍋用の生タラをスーパーで購入後に発見!
刺身や〆鯖を食べた数時間後に、胃に激痛
そして、おう吐といった症状が出たら、もしかするとアニサキスが原因の食中毒かもしれません。
アニサキスは、魚介類にいることがある寄生虫の名前です。
人の体内で成長する事は無い様ですが、魚にいるアニサキスを生きたまま食べてしまうと
まれに胃や腸壁に侵入し、激しい腹痛やおう吐、じんましんなどの食中毒症状を引き起こすそうです。
魚を捌く時、又は食べる時に注意をする事で、アニサキスによる食中毒は防ぐ事が出来ます。
【アニサキス】鍋用の生タラをスーパーで購入後に発見!
アニサキス食中毒は、アニサキスが寄生した魚介類を食べる事で発生する様です。
具体的には、サバやサンマ、カツオの刺身及びこれらを用いた寿司
シメサバを原因とする食中毒が多く報告されている様です。
他にも、サケ、アジ、スルメイカ、イワシ、タラ、マス、ニシンなどの鮮魚介類が原因となる事がある様です。
餌にもよりますが、養殖の魚にはほとんどアニサキスが寄生していないといわれています。
鍋用の生タラをスーパーで購入後に発見! 魚に寄生するアニサキス
アニサキスは魚介類の内臓に多く寄生していますが、温度が上がると内臓から筋肉へと移行するといわれています。
食中毒の多くは、筋肉に移行したアニサキスを食べてしまったことで起きている様です。
アニサキスによる食中毒を予防するためには、加熱や冷凍により
やっつける方法と、直接虫を取り除く方法があるそうです。
因みに酢や塩、ワサビはアニサキスに効果が無い様です。
アニサキスは熱に弱く、60度で1分以上加熱すると、死滅する様です。
しかし低温には比較的強く、冷蔵庫に入れておいた程度では生き残っている様です。
冷凍庫に入れ、マイナス20度以下で24時間以上冷凍することで
アニサキスを死滅させることが出来る様です。
調理する際は注意して美味しく刺身を食べたいですね 😋
ありがとうございました。
Thank you very much.
あわせて読む関連サイト
Related sites to read together
#黒ナゲット早く食べたすぎてヤバい#食事記録#お寿司#サバ
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) January 16, 2023
👇️鯖寿司かな❓️🍺
🍣( ゚Д゚)ウマー✨
🤟😎https://t.co/0xmXZNebxo https://t.co/qMDL9VDZy4
#ド級の北海道民#生粋の北海道民#魚介類#お寿司#レベルが違う#北海道民ずるすぎw
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) January 10, 2023
🍣( ゚Д゚)ウマー✨
🤟😎
👇️北海道って回転寿司で
こんなに旨いのか😂https://t.co/cV6Y5F0uqF https://t.co/ruNpZxJIM1
#まシャカのマックのシャカシャカポテト#ちらし寿司#食事記録#生鱈#加熱#刺し身#寄生虫
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) March 3, 2023
👇️夫が書いたアニサキスの記事
🐟️⊂(゚∀゚ )https://t.co/dSuMD0nOTP
Tweets by Tokyo1_7hz#ツイートAI分析#魚#食事記録#しめさば#シメサバ
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) March 12, 2023
👇️〆鯖
🐟️🥢( ゚Д゚)ウマー
🤟😋https://t.co/0xmXZNebxo pic.twitter.com/WvJrwsdGUK
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。