イシイの無添加調理だから
忙しい昼食の時、夕飯のおかずがもう一品欲しい時
助かるのは、レトルト食品ですよね?
その中でも、ハンバーグやミートボールは、種類も多くて
一品というより、主役な感じかもしれません。
そのハンバーグ、ミートボールのレトルト食品ですが
最近は素材にこだわり、無添加で安心な商品が、多くなってきました。
今回は、大抵のスーパーマーケットで置かれていて、しかも値段も安くて美味しい
石井食品さんのレトルト食品を、紹介したいと思います。
イシイの無添加調理だから イシイのチキンハンバーグ
石井食品さんのレトルト食品は、"からだにやさしく、心がよろこぶ、おいしい料理をお届けしたい…。"
という理念で、商品開発している様です。
さらに化学調味料や保存料、甘味料、着色料、香料を使用せず
素材そのままのおいしさを引き出す調理法を行っているとの事。
『イシイの無添加調理だから』という保証表示とは?
良くスーパーマーケット等で目にするのは、この商品ではないでしょうか?
『イシイのチキンハンバーグ』です。
加工肉の商品棚を覗くと、大体あります。
2、3個をテープで結束された物が売られていることが多いですね。
値段も150円とか250円とか、激安です。
そんな『イシイのチキンハンバーグ』ですが、何と日本初の調理済みハンバーグ商品だそうで
1970年から販売されています。
まさしく元祖です。
千葉白子町の新玉ねぎをつかったハンバーグ
特注パン粉は、乳成分やショートニングを使用していない…
しかも、他の製品が混じらない専用製造ラインで作る事で
アレルギー等の事故を、防いでいる様です。
それに美味しさにもこだわりがあり、発売開始の頃から度重なる改良が行われています。
良い素材を使い、原材料はシンプルにする事で更に美味しくしている様です。
詳しくは石井食品さんのHPを見ると面白いと思います。
千葉白子町の新玉ねぎをつかったハンバーグ イシイの無添加調理だから
もう一つ、定番というと『イシイのミートボール』ではないでしょうか?
こちらも歴史が長く、ハンバーグの技術から発展し、1974年から販売されています。
最近は小さなお子さんのお弁当に良く使われていることから、ソースの汚れが気になる方も安心な
ソースがない『塩ミートボール』という商品も、売られている様です。
こちらも、無添加です❕
そんな石井食品さんですが、『京都亀岡の九条ねぎを使ったハンバーグ』
『神奈川三浦のキャベツを使ったハンバーグ』
『千葉白子町の新玉ねぎをつかったハンバーグ』等の
ちょっと高級感のある季節のハンバーグも続々出てきていて
次の商品が、楽しみです。
今回は石井食品さんだけの話になってしまいましたが
他の企業でも美味しい無添加ハンバーグが販売され始めている様ですね。
機会があれば、また紹介したいと思います。
ありがとうございました。
Thank you very much.
あわせて読む関連サイト
Related sites to read together
Tweets by Tokyo1_7hz
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。