【東大和】東京の廃墟 撮影スポット?
東大和市に行ってきました。
東大和市駅から北へ歩き始め、多摩湖に近い多摩モノレールの北上台駅方面に行きました。
新青梅街道沿いに歩いて行くと、それ程広くは無いのですが、畑がありました。
しかし、普通の畑とはちょっと雰囲気が違い、何やら背の低い木が…
調べてみると何と「お茶の木」でした。
確かに有名な「狭山茶」の産地に近い場所ですので
不思議では無いですが、東京にお茶畑があるとは思わず驚きです❗️
お茶の木には実がなっていまして、こちらにも驚きました。
実、なるんですね…🍵
【東大和】東京の廃墟 撮影スポット?
その後、多摩モノレールを南に向うと桜街道沿いに
「東大和南公園」という大きな公園があるみたいなので、行ってみる事にします。
桜街道を東大和市駅方面に歩くと、左手側に大きな工場がありました。
森永乳業の工場です。
かなり大きな工場で近付いて行くと、何となく甘い香りがするような気が…
ここで、パルムとか作られているのでしょうか🍫
東京の廃墟 撮影スポット?【旧日立航空機立川工場変電所】
そんな感じで歩いて行くと、直ぐに到着しました。
「東大和南公園」です。
実はこの「東大和南公園」ですが、なんか記憶の片隅に覚えがあり
行ってみたいと思った訳です。
公園に入ると程なくして、その記憶が何か判りました。
良く整備された公園の中に違和感が…
コンクリートのそれ程大きな建物では無いですが、外壁に無数の穴が空いています。
こちらは「旧日立航空機立川工場変電所」です。
太平洋戦争の末期に数度、爆撃された工場の中で残された戦争遺構です。
以前、何かの本で知り、一度行ってみたいと思っていたのですが
ここに有るとは思っておらず、驚きました。
東京の廃墟 撮影スポット?【旧日立航空機立川工場変電所】
水曜日と日曜日は内部が公開されており、当日は日曜日だったので見学させて貰います。
ここは民間工場ですが、日本軍の飛行機に積まれたエンジンを制作しており
軍需工場としてアメリカ軍に攻撃されました。
当時、人手不足により学徒動員として学生も多数働いていました。
3回の爆撃により工場はほぼ壊滅、学生を含む100名以上が亡くなられました。
変電所は堅牢なコンクリート製だった為、崩落は免れましたが、何百もの機関砲による弾痕や
爆弾の破片による穴が、当時の惨状を物語っています。
西の原爆ドーム、東の変電所と言われており、戦争遺構として貴重な物らしいです。
この変電所ですが、実は戦争後も平和産業へ変わった工場に
平成5年まで変電設備を新しい物に変え、使用していた様です。
今は後世に戦争の悲惨さを伝える貴重なモニュメントとして、静かに佇んでいます。
今も世界中で戦争が起こっています。
その悲惨さを知る為にも、この様な場所をもっと色々な人が知るべきでしょう。
そんな思いを胸に抱き、濃厚な散歩となった東大和市から帰宅しました🚶♂️
ありがとうございました。
Thank you very much.
あわせて読む関連サイト
Related sites to read together
#きしめんの日#東京都東大和市#廃墟#NoWar#戦争反対
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) October 26, 2022
👇️最近、夫が書いた記事✍️https://t.co/XXrAfOnP8l
#ニーハイの日#夕暮れに手をつなぐ#ロウソクの灯#キャンドル
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) November 28, 2022
👇️綺麗だったから、撮ってきた❗️
.゚+.(・∀・)゚+.゚✨
🕯️https://t.co/SRoGX3SmGq pic.twitter.com/XYFhlBkaqn
#SMS認証#電子マネー#PayPay企画#都内散策#東京都
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) February 18, 2023
👇️東大和市、PayPay30%還元キャンペーン中❗️https://t.co/XXrAfOnP8l
Tweets by Tokyo1_7hz#ニチアサ#戦争はもう要らない#PayPay30%還元キャンペーン中#東京都内散策#東大和南公園#廃墟
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) February 19, 2023
👇️東大和市にある旧日立航空機立川工場変電所https://t.co/XXrAfOnP8l pic.twitter.com/iSzmQlloe5
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。