🪶【間違った方向に進んでいるサイン】人生の軌道を修正するには?

8月 26, 2022

思考

t f B! P L

間違った方向に進んでいるサインとは?


出現するサインは人によって違う?


人生の軌道を修正するとは?


謙虚さとは?


素直さとは?


決断力とは?


柔軟さとは?


勇気とは?


自問自答を繰り返すしかない?


自分自身と丁寧に向き合ってる?


間違いを素早く修正していくには?


運もお金もついてくる強運体質な人の行動とは?


失敗が怖い!?


間違った方向に進んでいるサイン


生きていれば、時には間違ってしまうこともあると思います。


間違った方向に進みつつあると感じながらも、なかなか軌道修正できない場合もあると思います。


今、間違った方向に進んでいませんか?


ダラダラと間違い続けてしまうと、余計に物事は悪化していってしまいます。

その間違った時に、すぐに軌道修正できるかどうか?


時間をかけないで軌道修正ができるかどうか?


その方が、重要で大事なんじゃないかな? と思います。


間違った方向に進んでいるサイン 素直さ・謙虚さ


恐れず、すぐに軌道修正をはかる必要がある時に


ダラダラしないことが重要なんじゃないかな? と思います。


自分の道が間違っていることを、無意識下ではどうしても認めたくなくて


がむしゃらに進んでいたら、どんどん酷いことになっていった経験はありませんか?


初期の頃の小さな失敗を、その時にすぐ軌道修正できていればよかったのに…


素直さが足りないために、損してしまうとか…😫


傲慢にならず思い上がらず、常に謙虚な姿勢で生きる…


間違ったことは、すぐに軌道修正できる柔軟さを


維持し続ける必要があるんじゃないかな? と思います。


人生の軌道を修正するには?


洗脳や悪い習慣に気付かない?


自分の道が間違っていることを、まず認める…


自分が間違ったことに対して、謙虚になる…


素直に間違いを認める謙虚さがないと、なかなか軌道修正できないのかな? とも思います。


常に自分はどこかおかしいんじゃないか?


まだ間違っている箇所があるんじゃないか?


自問自答を繰り返しながら、丁寧に自分自身を振り返ってみることも重要だと思います。


時には、謙虚に自分自身を振り返る時間をつくる必要もあるんじゃないかな?と思います。


できれば認めたくない事実であったとしても、一度は立ち止まって、ズレを正してみましょう。


本来自分が目指すべき方向ではない方向へ進んでいっている可能性を、もっと深く考えてみましょう。


我欲が強すぎるとか…


邪気が多すぎるとか…


そういう箇所を取り除く必要があるのかな? と思います。


我欲にとらわれすぎないようにするには?


人生の軌道を修正するには? 恐れすぎない


決断力が、全くない?


決断すべきことを決断できずに、ウダウダしていませんか?


決断する勇気を持つには?


その場で判断を迫られる、決断すべき時に決断ができない理由は?


変更、修正する必要のある箇所を見つけたら、またそこからが闘いで…💦


スゴいスピードで、軌道修正していかなければいけない…❕


時間ロスを、省いていきましょう。


軌道を修正する
correct the orbit


覚悟ができるようになればなるほど、決断することも容易になっていくのかもしれません。

決断できないのは、覚悟が足りないからかもしれません。

怠け癖が強すぎる場合や、恐れすぎている場合などは、宇宙から届けられているはずのサインに気付かない場合もある?


目指すべき方向へ進んでいくためには、既に現れているはずのサインを見逃さず生きていかなければいけないのだろうと思います。


人によって現れるサインは、様々違うかもしれませんが…


柔軟さ、謙虚さ、覚悟、勇気、決断力をもっと持ちましょう。


 

ありがとうございました。
Thank you very much.


あわせて読む関連サイト
Related sites to read together



このブログを検索

カテゴリー

ココナッツ @東京都民。のTwitter

ココナッツ @東京都民。のTwitter
画像をクリックして下さい。

プロフィール

家にひきこもりがちな主婦。


年齢47歳

2009年から東京で生活してます。


名前ココナッツ

東京都内を散策して感じたことも、書いてます。


現住所:東京都

中には、夫が書いている記事もあります。




気になったら、Twitterフォローもお願いします。

Translate

人気記事

QooQ