🍨【シャトレーゼChateraise 田柄店】やつどきYATSUDOKIとの違いは?

7月 24, 2022

ダイエット系食品 東京都

t f B! P L

シャトレーゼChateraise 田柄店


昨年の秋の某日、光が丘公園へウォーキングに出かけました。


銀杏の木が黄色く色づき、木の下には銀杏の実が落ちており


銀杏の独特な匂いに、秋だなぁ~ と感じました。


この公園はかなり大きく、渋谷区の代々木公園と


同じ位の広さが、あるのではないでしょうか。


この公園は太平洋戦争中、陸軍の東京防空の為の


軍用飛行場として作られた『成増飛行場』跡地だという事です。


なるほど、この広さに納得です。


暫し公園内を散策した後、公園東側にある豊島園通りを


東武練馬駅方面に向けて、歩きました。


ここら辺は田柄という地名で住宅側でして


高い建物が無く、空が広く気持ち良い散歩が出来ます。


シャトレーゼChateraise 田柄店 糖質70%OFFのアイスなど…


公園から10分程歩いたところ、右手に余り見た事が無い看板が目に入りました。


そこは『シャトレーゼ 田柄店』さんでした。


濃い茶色のお洒落な建物で駐車場もあり、盛況でした。


私も何が甘い物でもと入店すると、正面に


アイスの冷凍ショーケースが何機も置かれていまして


シャトレーゼのアイスにかける情熱の熱さを、感じますw


中を見てみますと、6本150円とか250円の大袋入りのアイスや


糖質70%OFFのアイス等色々な種類のアイスがあり、見ているだけでも楽しくなります。


シャトレーゼさんのアイスは安定剤、乳化剤、着色料を使わないアイスが


多いそうで、しかもコンビニと比べてかなり安い。


アイスにかなり心惹かれますが、まだ入口です。


【シャトレーゼ 田柄店】やつどきYATSUDOKIとの違いは?


店内奥へ進みます。


レジカウンター側は多くのケーキが入ったショーケースがあり


中央は和菓子系、道路側の什器はパンや


何とワインの樽が、赤と白2つ置かれていました。


注文するとボトルに詰めてくれる様です。


値段を見るとやはり安い。


迷います。


色々迷いましたが、まだウォーキングの途中だったので


今回は『和菓子アイス 玉露と抹茶』と


お土産に『無添加バターロール』を選ばせて頂きました。


【シャトレーゼ 田柄店】やつどきYATSUDOKIとの違いは? 高級店も登場?


最近、高級感のある『YATSUDOKI』というブランド店を出店していますが


こちらの『シャトレーゼ』ブランドも全然良いです。


全体的にお値段が安いし、種類が豊富で


近くに店舗があれば、通ってしまいますね。


今度はワインも試してみたいなぁ~ と思う良いウォーキングでした。



このココナッツ @ 東京都民。で、最も読まれている記事です。


ココナッツオイルコーヒーを朝から飲むダイエット【ケトン体】



ありがとうございました。
Thank you very much.


あわせて読む関連サイト
Related sites to read together



【東久留米市にある角上魚類 小平店】ウマズラハギを、肝醤油で


【もうやんカレー西新宿リビング店】ディナービュッフェ【キヌア】


【新宿駅南口周辺にある牛丼・カツ丼屋 たつ屋】インディーズ系牛丼店


【東京都文京区にある食事処ときわ】都会のオアシス?【昭和な食堂】


【東京都文京区 天かめ江戸川橋店】メニューは?【立ち食いそば】


【めん処つるや 上野店】巨大な箸で持ち上げられたそばが動く看板!


【西東京市にある激安スーパー ロピア田無店】評判は? 品揃えは?





【北区板橋駅周辺にあるパン屋 たもつのパン】孤独のグルメSeason3も









このブログを検索

カテゴリー

ココナッツ @東京都民。のTwitter

ココナッツ @東京都民。のTwitter
画像をクリックして下さい。

プロフィール

家にひきこもりがちな主婦。


年齢47歳

2009年から東京で生活してます。


名前ココナッツ

東京都内を散策して感じたことも、書いてます。


現住所:東京都

中には、夫が書いている記事もあります。




気になったら、Twitterフォローもお願いします。

Translate

人気記事

QooQ