🪶【石原 元東京都知事 死去】嫌われモノ? 多才な巨匠【運輸相など歴任】

2月 04, 2022

政治 東京都

t f B! P L

石原 元東京都知事 死去


元東京都知事の石原慎太郎氏が、亡くなりました。


89歳でした。


第34回芥川賞を受賞した「太陽の季節」…


同作品が映画化された際には、弟の石原裕次郎氏を、俳優としてデビューさせました。


石原 元東京都知事 死去 石原裕次郎氏


石原裕次郎氏を題材にした「弟」は、ミリオンセラー…


石原裕次郎氏の兄としても、有名ですよね?


1968年、参議院議員になり、福田赳夫内閣で環境庁長官


1987年の竹下内閣では、運輸大臣を歴任。


1995年に議員辞職し1999年、東京都知事選挙に出馬しました。


舛添要一氏や鳩山邦夫氏などの有力候補を抑え、初当選。


2011年の東京都知事選挙でも当選し、4選を果たしました。


嫌われモノ? 多才な巨匠【運輸相など歴任】


石原都政では、ディーゼル車排ガス規制など議論を呼ぶ政策を実施。


13年半も、東京都知事を務めました。


2012年、後継に猪瀬直樹 副知事を指名し、同年の衆議院選挙に出馬。


比例東京ブロックで当選しました。


石原慎太郎氏は都知事時代、国政に対して物申すスタイルで


賛否両論ある政策を行い、良くも悪くも記憶に残る人だったと思います。


嫌われモノ? 多才な巨匠【運輸相など歴任】 石原慎太郎 元東京都知事


ディーゼル車排ガス規制の記者会見の際、実際に自動車から排出された炭を振り撒き


排気ガスが身体に悪影響を及ぼす事を怒鳴りながら訴え、私も感覚的に実感させられました。


東日本大震災の福島第一原発事故で、東京消防庁から救援に向かった部隊が


危険な任務を終え帰還した際の会見で、涙ながらに


深々と礼をしていた姿も、印象的でした。


東京五輪招致や新銀行東京 設立など問題の多い政策を行ったり


数多くの問題発言も、有りました。


しかし、今の衰退し始めた日本という国に対する憂いを、思うだけでは無く


復興させようとしていた情熱は、感じました。


ご冥福をお祈りします。


ありがとうございました。
Thank you very much.


あわせて読む関連サイト
Related sites to read together



このブログを検索

カテゴリー

ココナッツ @東京都民。のTwitter

ココナッツ @東京都民。のTwitter
画像をクリックして下さい。

プロフィール

家にひきこもりがちな主婦。


年齢47歳

2009年から東京で生活してます。


名前ココナッツ

東京都内を散策して感じたことも、書いてます。


現住所:東京都

中には、夫が書いている記事もあります。




気になったら、Twitterフォローもお願いします。

Translate

人気記事

QooQ