【大きな選挙】都議会議員選挙と衆議院議員選挙
今日、自民党 衆議院議員の街宣車が、グルグル回っていました。
こちらは、都議会議員選挙ではなく、次期衆議院選挙の街宣車
大きな選挙が2つも、間近に控えています。
【大きな選挙】都議会議員選挙と衆議院議員選挙 都議選2021
有権者は、都議会議員選挙のことも考え
衆議院選挙のことも考える必要があります。
どんな議員が立候補する予定なのか?
どんな政党が、どんなことをしてきたのか?
疑惑を説明する責任を放棄してる政治家を減らすには?
国会議員の不倫スキャンダルといえば、国民民主党 山尾志桜里 衆議院議員と
立憲民主党 石垣のりこ 参議院議員
お二人とも、自身に関する疑惑を説明する義務と責任を放棄しているように見えます。
記者外見をして、説明責任を果たす必要があるのでは?
疑惑を説明する責任を放棄してる政治家を減らすには? 投票に行く
不倫をすること自体にも、問題はあると思いますが
未だに記者外見をしないこと
説明責任を果たす気がないことの方が、もっと問題なのではないか? と個人的には思います。
自身に関する疑惑を説明する責任を放棄している政治家は
減らした方がいいと思います。
ありがとうございました。
Thank you very much.
あわせて読む関連記事
Related sites to read together
Tweets by Tokyo1_7hz#自公以外#衆議院選挙#自民党の真実を知らしめる#立憲民主党#NHK党#比例は共産党#れいわ新選組#諸派党構想#比例は日本共産党#投票倍増委員会#北海道6区#西川市長#旭川いじめ事件#衆院選2021#コロナ感染再拡大#衆院選公示#投票率70パーセント超えを目指そう!https://t.co/YpRwkIG8j1
— ココナッツ @ 東京都民。 (@Tokyo1_7hz) October 19, 2021
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。