🪶【8時だヨ! 全員かえろう】ドリフターズを知らない世代には響かない?

6月 16, 2021

政治 東京都

t f B! P L

8時だヨ! 全員かえろう


人流抑制を促す次の一手?


小池百合子 東京都知事が4日の定例会見で公表したキャンペーン


カエルシリーズ?


夜間の人出減へ 


8時だヨ! 全員かえろうキャンペーン


8時だヨ! 全員かえろう ドリフターズ?


8時だヨ! 全員集合というドリフターズの伝説のテレビ番組


私も、子供の頃よく見ていましたが、8時だヨ! 全員かえろうは


ドリフターズを知らない世代には、響かない?


ドリフターズを知らない世代には、響かない?


ドリフターズのメンバーだった志村けんさんは、新型コロナに感染して亡くなった


その志村さんを侮辱しているとか…


ヤッテル感だけで何にもしてないように見えるとか…


小池都知事による言葉遊びには、もう飽きたとか…


評判は、よくないようですね?


これでは、8時に帰るために乗客が集中して電車が混むだけでは?


ドリフターズを知らない世代には、響かない? 8時だヨ! 全員かえろう


何も学習していない?


ウケ狙いばかり?


満員電車ゼロの公約も、どこにいったのか?


テレワーク出来ない一般庶民に、減便を実施するだけとか…


愛のない都政が、続いている気がします。


ありがとうございました。
Thank you very much.


あわせて読む関連記事
Related sites to read together



このブログを検索

カテゴリー

ココナッツ @東京都民。のTwitter

ココナッツ @東京都民。のTwitter
画像をクリックして下さい。

プロフィール

家にひきこもりがちな主婦。


年齢47歳

2009年から東京で生活してます。


名前ココナッツ

東京都内を散策して感じたことも、書いてます。


現住所:東京都

中には、夫が書いている記事もあります。




気になったら、Twitterフォローもお願いします。

Translate

人気記事

QooQ