とある民家の庭で、金魚を食べるアオサギを発見!?【東京都豊島区】

5月 02, 2021

東京都

t f B! P L

東京の野鳥とは?


金魚を食べるアオサギとは?


とある民家の庭で金魚を食べている!?


東京都豊島区内で、ヤバいアオサギを発見!


害鳥とは?


アオサギによる害とは?


まだ駆除するほどの害が出ていない?


とある民家の庭で、金魚を食べるアオサギを発見!?


とある私鉄線沿いの住宅地を歩いていた時です。


この辺りはターミナル駅も近く…


一本大通りへ抜けると高層のマンションや商業ビルが建ち並ぶ、高級感のある住宅地です。


目的を終えて天気も良かったのでブラブラと散歩を兼ねて歩いていると…


通りに面した庭に小さな池がある、大きな家がありました。


とある民家の庭で、金魚を食べるアオサギを発見!? 屋外飼育の危険性


周りのお宅より、植物が多く植えられていて…


都会の中ではちょっとした癒しスポットの様です。


そのお宅の脇を通り過ぎる時、何となく違和感が…💧


おや? と思い、再度、その庭を見ると池の所に大きな鳥の置物がありました。


おぉ、良く出来てると思い、感心していると…


動きました!


何と本物です。


大きなアオサギがいたのです。


金魚を食べるアオサギを発見!?【東京都豊島区】


距離にして約3メートル位でしょうか。


こんな近くでアオサギを見るのは初めてです。


むこうもこちらをチラリと見たので気付いていると思うのですが、逃げる素振りがありません。


悠々と池の周りを歩いています。


確かに、都会でも、川沿いでは、サギの仲間は良くいます。


なので、こんな街中に居てもおかしくは無いのですが…


庭先に居るのは珍しいのではないでしょうか?


金魚を食べるアオサギを発見!?【東京都豊島区】 鯉が食べられることも…


それから、暫く観察していると、そのアオサギがピタっと動きを止めました。


その瞬間、素早く首を動かしたと思うと、クチバシに赤い魚が‼️


何と金魚を捕獲してしまったのです🤯


どうやらこちらのお宅は現在、誰も住んでいない様です。


周りより若干、雑草が多く、自然に近い環境だった事で…


このアオサギに目を付けられたのかもしれません。


衝撃的な光景を見てしまい、驚きましたが、彼らにとっては通常の生態なのでしょう。


こんな都会の中でこの様な自然の営みを目撃出来た事は非常に貴重な経験でした。


そして、彼らにとってこんな小さな池も狩場にしないといけない…


厳しい環境なのだという事も解りました。


都会に住む野生動物。


彼らもこの環境で生き抜く為に、色々と試行錯誤しているのかも知れませんね。


ワカケホンセイインコは害鳥?


ワカケホンセイインコが、東京都で大量発生している?


害鳥として駆除も、真剣に考えるべき?


ワカケホンセイインコは害鳥? 東京都民として…


東京都民として、ワカケホンセイインコの問題をどう考えていくべきか?


ワカケホンセイインコによる被害、ますます増えていく?


被害の拡大が、心配です。


ありがとうございました。
Thank you very much.


あわせて読む関連記事
Related sites to read together



東京都内で、馬とふれあいたい?【渋谷区立代々木ポニー公園】


【桜の花を散らす鳥たち】メジロでもヒヨドリでもなく、スズメ!?


【オオタカ】東京都内で観たい? 渋谷のど真ん中?【代々木公園】


冬になると、群れで渡ってくる野鳥の代表ツグミ【東京都中野区】


シェア畑とは?【東京 世田谷区祖師ヶ谷周辺で野鳥を観察】ホオジロ!?


ワカケホンセイインコが、東京都で大量発生!?【練馬区・小金井市】


【野生メジロの餌付け】どんな果物? 野鳥の餌やりは違法?【東京都】


【野鳥への餌付け問題】潮見運動公園にいたカルガモの雛の場合


【野鳥への餌付け問題】江東区豊洲ぐるり公園にいたスズメの場合


【スズメの雛の巣立ち】拾っちゃダメ? まだ飛ぶことができないだけ?


このブログを検索

カテゴリー

ココナッツ @東京都民。のTwitter

ココナッツ @東京都民。のTwitter
画像をクリックして下さい。

プロフィール

家にひきこもりがちな主婦。


年齢47歳

2009年から東京で生活してます。


名前ココナッツ

東京都内を散策して感じたことも、書いてます。


現住所:東京都

中には、夫が書いている記事もあります。




気になったら、Twitterフォローもお願いします。

Translate

人気記事

QooQ