【日本の現状】やばいパワハラ大国? 森友学園問題は誰が悪いのか?

3月 26, 2020

政治

t f B! P L

森友学園問題は誰が悪いのか?【追記】 



文春砲…


財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官だった赤木俊夫氏の遺書とは?


赤木さんの手記が掲載された週刊文春が、即完売?


赤木さんの遺書が、出てきましたね?


大阪日日新聞記者の相澤冬樹氏、赤木さんの奥様に感謝したいです。


ありがとうございました。


有権者、日本国民は、この遺書を隅々までシッカリ読むべきなんじゃないかな? と個人的に思います。


生前、赤木さんは「僕の契約相手は国民です」とよく語っていたそうです。


今まだ生きている国民が、この森友学園問題を解明していかなければ、赤木さんの死が無駄になってしまうのでは?


一国民として、自ら命を絶った赤木さんの言葉を、もっと重く受け止めなければいけない…


赤木さんの死を、絶対に無駄にしてはいけないと思います。


森友学園問題は誰が悪いのか?【追記】 赤木ファイル


隠ぺい、改ざん…


安倍前政権も菅政権も、中枢は、ほぼ変わっていないんですよね。


戦前の恐怖政治と、あまり変わらないと思います。


何人もの方が亡くなっている森友改ざん問題…


このまま闇に葬られてしまうことがあってはいけません。


自分の出世のことしか考えていない人が、多すぎます。


この森友学園問題を、もう過去のものとして考えて、「未だにまだ、やってるの?」とか…


思っている国民もいるみたいですが…


ウヤムヤにすると、また似た問題が起こるんじゃないか? と、私は思います。


そっちの方が、結果的に時間がかかるわけで…


全体としても、損なんじゃないかな? と思います。


NHK受信料を支払わない方法を教える党の立花孝志 党首も…


この森友学園問題に取り組んでいます。


赤木さんが書き残したとされる「赤木ファイル」の開示を、赤木さんの奥様が求めていました。


赤木ファイルが、公文書改ざんの究明に繋がりますように…


黒塗り のり弁は、もうやめましょう。


【日本の現状】やばいパワハラ大国?


社会の腐敗度とは何か?


今の日本社会、生きやすいと感じますか?


理不尽すぎると感じること、多くないですか?


日本の現状、かなりヤバい?


【日本の現状】やばいパワハラ大国? 日本社会の腐敗度


日本は、汚職が多い?


日本は、かなりのパワハラ大国?


日本にパワハラが多い理由は?


職場のパワハラによるストレスとは?


森友学園問題は、どうなった?


財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官だった赤木俊夫氏の遺書が出てきました。


闇に葬られかけていた学校法人「森友学園」をめぐる森友事件…


赤木さんの手記が掲載された週刊文春…


文春砲によって、森友事件は、新たな局面を迎えていますね?


大阪日日新聞記者の相澤冬樹氏や赤木さんの奥様に感謝して、日本国民は、この遺書を隅々までシッカリ読むべきなんじゃないかな? と個人的に思います。


生前、「僕の契約相手は国民です」と、赤木さんはよく語っていたそうです。


今この時間を生かされている日本国民に出来ることは?


深い闇は、また放置されてしまう?


いつまで不問のままなのか?


森友学園問題は、どうなった? 一国民として…


今まだ生きている国民が、この森友事件を解明していかなければいけない…


赤木さんの死が無駄になってしまうことだけは避けなければいけないんじゃないかな? と思います。


自ら命を絶った赤木さんの言葉を、もっと重く受け止めて、赤木さんの死を、絶対に無駄にしてはいけないと思います。


日本政府は、ただちに再調査するべきではないか? と個人的には思います。


パワハラ対策とは?


パワハラ上司の特徴とは?


パワーハラスメントをしている本人は、無自覚?


パワハラしてる本人は、いつまでも気付かないまま?


勇気を出して過去の過ちを償う


森友事件を、シッカリ突き詰めていれば、まだ日本はおかしくならなかった?


日本社会の問題点とは?


一見平和そうに見えても、日本社会は闇ばかり?


モラルの低下が著しい現代社会の人間たち…


どんなに勉強ができて、優秀であったとしても…


人間、本当にそれだけでいいのか❓


人間としてあまりにも酷すぎることは、徹底的に追及した方がいいんじゃないかな? と思います。


人間として恥ずかしい生き方…


カッコ悪い生き方は、やめましょう。 


人間性を磨いて、もっと人格を高める必要がある?


今の自分よりひとつ上のこととは?


もっと着実に仕事をしていきましょう。


もっと謙虚に、自分にとっての「ひとつ上」の努力を淡々と続ける…


ひとつ上のことに、愚直に全力で取り組む…


地味で辛い作業であったとしても、それを継続していくしかないんじゃないかな? と思います。


勇気を出して過去の過ちを償う コンプライアンスとは?


日本社会の深い闇とは?


まともな人間が少なくなって、罪が放置されてしまっていない?


たとえ法的にはどんなにセーフなことであったとしても人道的、道徳的にアウトなこと…


もっと厳しく追及される必要があること…


見て見ぬふりをしている国民が、多くなってきてしまっているのもあるんじゃないかな? と思います。


深い闇は、まだまだ放置されてしまう?


勇気を出して過去の過ちを償う 見て見ぬふりをしない


日本社会の中で、今この時間を生かされている日本国民に出来ることとは?


隠された真実とは?


闇から闇に葬られるのを、見て見ぬふりをしてきた国民...


見て見ぬふりをし続けた代償とは?


日本人は、何を胸に刻むべきなのか?


いまだに過去の罪を思い出す?


たとえ法的にはセーフなことであっても…


人道的、道徳的にアウトなこととは?


たとえ法的にはどんなにセーフなことであったとしても人道的、道徳的にアウトなことは…


もっと厳しく追及される必要があるんじゃないかな? と思います。


現代社会には、まともな人間が少なくなっている?


日本社会の問題点…


深い闇を直視することから始めていくしかないんじゃないかな? と思います。


一見平和そうに見えて闇ばかりの国に住んでしまっているとしたら…


まずその闇と向き合い、徹底的に罪を追及していった方がいいんじゃないかな? と思います。


いまだに過去の罪を思い出す? 森友学園問題の今後


どんなに地味で辛い作業であったとしても…


理想の未来のために…❕


なかなかブレずに、強く生きるということは難しい…


今までのやり方をやめて、新しいことを始める時は、誰でも緊張して足がガクガク震える?


勇気を奮い起こして、震えながらも一歩を踏み出すには?


ありがとうございました。
Thank you very much.


あわせて読む関連サイト
Related sites to read together






このブログを検索

カテゴリー

ココナッツ @東京都民。のTwitter

ココナッツ @東京都民。のTwitter
画像をクリックして下さい。

プロフィール

家にひきこもりがちな主婦。


年齢47歳

2009年から東京で生活してます。


名前ココナッツ

東京都内を散策して感じたことも、書いてます。


現住所:東京都

中には、夫が書いている記事もあります。




気になったら、Twitterフォローもお願いします。

Translate

人気記事

QooQ