【NHKから国民を守る党の資金源】選挙資金(供託金)の集め方は?

8月 01, 2019

政治

t f B! P L

低投票率


いまいち盛り上がりに欠けた参議院選挙…💧


私は人生初の期日前投票に行きましたが、ものスゴい低投票率だったみたいですね?


投票に行きましたか?


有権者側も、もっと意識を変える…


政治に積極的に参加していかなければ、何も変えていくことはできないんじゃないかな? と思います。


盛り上がりに欠けても欠けなくても、必ず行くようにしましょう。


普段から、もっと主体的に関わるべきなんじゃないかな? と思います。



リンクをクリックして、以下の記事も参考にして下さい。








注目を集めて


メディアの取り上げ方は、なかなか改善されないままで、かなり酷いものがあったと思いますが…💧


注目を集めていたのが、「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」だったと思います。


注目を集めて、国民に問題提起をした功績は大きい?


国政に出てほしいと応援する世論、どれだけ増えていったんでしょう?


今までは、そんなに注目度は高くなかったかもしれませんが、世論次第なんじゃないかな? と思います。


国民一人一人が、よく見てよく考えていく…


嘘をついたり、誤魔化したり、綺麗事ばかりを言うだけの政治家ではなく、応援してよかったと心から思える政治家を選んでいく…


お金は、人を簡単に変えてしまう危険性があると思うので、有権者側の厳しい目が必要なんじゃないかな? と思います。



リンクをクリックして、以下の記事も参考にして下さい。





お金で買収されない政治家


黒いお金がない、お金にクリーンな政治家を選んでいく必要があるんじゃないかな? と思います。


体たらくで、慢心し切った政治家を選ばない❕


そもそも人間は完璧な生き物ではないと思いますが…


政治信念を簡単に譲り渡すような政治家が多い中、少しでもまともな政治家を選んでいくしかないんじゃないかな? と思います。


選挙資金の出どころをオープンにしてくれる政治家とか…


本当にお金にクリーンな政治家を選び続ける…


有権者側が厳しい目を持たないと、まともな政治家を増やせないですよね?



リンクをクリックして、以下の記事も参考にして下さい。







NHKから国民を守る党の資金源は?


選挙資金 ( 供託金 ) の原資はどこから?


NHKから国民を守る党の資金源…


NHKから国民を守る党 立花孝志 党首の選挙資金 ( 供託金 ) の集め方とは?


NHKから国民を守る党の党内で、参議院選挙の選挙資金 ( 供託金 ) の拠出などを巡って除名・離党騒動が続いていました。


NHKから国民を守る党の所属議員の方たちは、参議院選挙の選挙資金 ( 供託金 ) として、一人130万円の支払いを課せられてきました。


支払う意思がない所属議員は誰か? を巡って、130万円問題に発展…💦


数々の騒動が起きて、離党していった所属議員、除名処分となった所属議員…


ここまでくる間にも、たくさんの出来事があり、仲間を減らしてもきました。


数々の騒動を起こしつつも、ようやくここまで来たわけで…💦


参議院選挙に立候補するために、NHKから国民を守る党が必要だった選挙資金 ( 供託金 )…


当選した所属議員たちから集めた他には…


NHKから国民を守る党を支援したいという支援者の方々から、立花党首がお金を借りて、そのお金を資金源にしていました。


短期間であれだけの大金を集めることができた立花党首の集金能力には、本当にビックリしました 😅


供託金を貸し付ける支援者の方々と立花党首に驚嘆してしまう 💦


ちなみに、この資金調達の様子は、「政経ゆっくりチャンネル NHKから国民を守る党ver」さんなどのYouTube動画で見ることができます。


どこまでもオープンな政党 💦


秘密裏に物事を決めてしまわないNHKから国民を守る党…


包み隠さず放送してくれる政党として、この先もオープンでいてほしいと思います。


その中にいるうちは現実のように見えていたとしても、幻想かもしれない…


もっと厳しい目を持って、政治家を選んでいきましょう。


ありがとうございました。
Thank you very much.


あわせて読む関連サイト
Related sites to read together



立花孝志 党首のTwitter


NHK党の公式ホームページ









































                

                



         
              

このブログを検索

カテゴリー

ココナッツ @東京都民。のTwitter

ココナッツ @東京都民。のTwitter
画像をクリックして下さい。

プロフィール

家にひきこもりがちな主婦。


年齢47歳

2009年から東京で生活してます。


名前ココナッツ

東京都内を散策して感じたことも、書いてます。


現住所:東京都

中には、夫が書いている記事もあります。




気になったら、Twitterフォローもお願いします。

Translate

人気記事

QooQ